【学生向け】いろログ

自分の今での経験から、読者様に役立つ情報を提供(出来たらいいな。。)

【AO入試を考えている学生へ】AO入試で受かった私がAO入試について教えます。

f:id:seiya_ainama1028575:20170607160400j:image

どうも、AO入試で大学入学してキャンパスライフを満喫中のseiyaです(。☌ᴗ☌。)

 

今回は大学入試でAOを考えている人に、AOがどんな感じかを教えようと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

 

AO入試とは

とりあえずAO入試の説明から。

 

AO(Admissions Office)入試というのは、大学のアドミッションポリシーにどれほど当てはまっているかによって合否を判断する入試方法です。

 

アドミッションポリシーというのは、大学が求める理想の学生像です。

 

理想の学生像って聞くとかなり難易度が高そうですよね。。

 

でも大丈夫です(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

大体どの大学にもある一つのアドミッションポリシーがあります。

 

それは、「学習意欲•好奇心が旺盛で、チャレンジ精神がある人」というもの。

 

言っちゃえばこのアドミッションポリシー、AO入試受ける人は当てはまってませんか?

 

例として簡単な志望動機を書きます。

 

「貴学で〇〇について学びたいです!だからAO入試受けました!」

 

めちゃくちゃ簡略化しました。。苦笑

でも大体の人の理由って、これが主だと思います。

この志望動機について見てみると、

 

「貴学で〇〇について学びたいです!」

学習意欲•好奇心旺盛

「だからAO入試を受けました!」

チャレンジ精神がある

 

ね?

ということはAO入試を受けたっていう事はこのアドミッションポリシーには当てはまっているんです。

 

あとは他のAO志望者より、どれだけ自分の事をアピール出来るかが勝負です(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

 

AO入試って何するの?

AO入試って一芸入試でしょ?バカでも入れるやん。」

 

こんな風に言っている人が多いいのなんの。

誠に遺憾です。

 

まず一芸入試に対する誤解が多いんですよね(´・ω・`)

 

一芸入試というのは、「学力は関係なしに、特技や入学に対する熱意を大学側が審査し合否を決める入試方法」です。

 

一芸入試=一発芸入試とか馬鹿げた考えは捨てて頂きたい。

 

っと、間違えた考え方を正した所で説明に戻りましょう。。苦笑

 

AO入試で何をするのかでしたね。

 

これは大学によってかなり異なります。

さらに大学の学部学科によっても変わってきます。

 

私の場合は2日ありました。

 

1日目→集団面接(主に、試験官が言ったお題に対して自分の意見を述べる)

2日目→講義理解度テスト、個人面接(主に自己PR)

 

↑こんな感じでした。

 

講義理解度テストというのは、実際に75分間教授の方がされる講義を聞いて、その後に60分間それに関するペーパーテストをする感じです。

 

同じ大学でも、他の学科を受けた人は講義理解度テストではなく、代わりに集団討論があったらしいです。

 

こんな感じで大学や学部学科によってだいぶ変わるので、調べてみるのが一番ですね。

 

インターネットで検索かけると割と簡単に、過去のAOがどんな感じだったかが見つかります(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

 

AO入試っていつあるの?

これも大学によって違ってきますが、大体8月~9月の間に行われます。

 

これを見るとわかると思いますが、高校3年生になって直ぐ位から少しずつ準備出来れば確実に間に合いますね。

 

ただここでまた勘違いする人が出てくるんですよね(´・ω・`)

 

「俺喋るの得意だし、別に何もやらなくても通るっしょ?」

 

何を考えているんだお前は。

 

こんな風な考えがあるならAO入試しなくて良いですよ。どうせ落ちます。

 

ただ1ヶ月前位なら何とか行けると思います。

 

でも準備は早い方がいいに決まってますからね。

 

 

AO入試対策って何すればいいの?

とりあえずまずはその大学のAO入試について調べましょう。

 

どの大学も大体5月位に募集要項が出ると思います。

 

まずは募集要項を見て、その大学のアドミッションポリシーや、試験で何が問われるのか、志願票に関することなどをチェックします。

 

そして募集要項を見るときに見て欲しいのが、加点対象になる資格等。

 

これの基準は何年度でも変わらないと思うので、去年分の募集要項とかでもいいです。

 

それを見てみると、「英検準2級以上」や「生徒会活動」などの加点対象が書いてあると思います。

 

もしまだAO入試まで時間があるならチャンスです!

 

面接練習の傍ら、資格取得の勉強も始めましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

私の場合、AO入試を受けようと思ったのが高校2年生の3月位でした。

 

そして加点対象を見てみると、「ITパスポート」の文字が。※以後ITパス

 

 

ITパスポートというのは国家資格の一つで、経営戦略、マーケティング、財務、法務など経営全般に関する知識をはじめ、セキュリティ、ネットワークなどのITの知識、プロジェクトマネジメントの知識など幅広い分野の総合的知識を問う試験のことです。

ITパスポート試験 ホームページ

 

 

私は元々この資格に興味があったので、ITパスの勉強を始めました。

 

ちょうど春休みがあったので、そこで勉強して5月に資格を取得出来ました。

 

このITパスがどの位加点されたのかは分かりませんが、少しは役に立ったと思います。

 

そしてなんと、ITパスで勉強した内容が講義理解度テストの講義内容と被っていました!

 

本番会場に行って一人ニヤケてました笑

 

「これは貰った」って笑

 

こんな感じで、自分の努力したものがどういう形で役に立つか分からないので、時間がある人は加点対象になる資格を勉強するのがいいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

 

あとはひたすら面接練習をする事。

 

これは色んな先生に頼んだ方がいいです。

 

先生によって意見がだいぶ違いますから、かなり練習になります。

 

それと自分の志望している学科に関連した時事問題はほぼ確実に1つは聞かれると思うので、情報網を広げておきましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

 

まとめ

如何でしたか?

少しでも皆さんのお役に立てれば幸いです!

何か聞きたいことがあればコメントへ(。☌ᴗ☌。) 

ではでは(○´ω`○)ノ